西部釣果情報 締めくくり月間。
ちょっと間が空きました。
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_1.jpg)
日に日に季節が進み、秋全開の八郎潟でございます。
水温は13℃前後とシーズンオフが間近に迫っておりますね。
皆様2014年を締めくくるべく、湖上に浮いております!
釣果的には、はっきり言ってまあ辛いですが、この時期の釣れなさはやり切れる釣れなさです(笑)
一本釣れた時の喜びは、何にも代え難い喜びですよね!
さあ行ってみましょう!
トップバッターは、佐藤さん!
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_2.jpg)
お仕事が忙しかったようで、今年は多く出船できなかったようですが、さすがは佐藤さん!過去の釣り込みから、パッと来てパッと釣って行きます!
南のリップラップをミノーで釣ったそうです!
遠藤さんは・・・
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_3.jpg)
マイレンジャーにパワーポールを装備して、ここ最近は東部での釣りを熱心にされていたそうですが、久々に西部に遊びに来て頂きました!
どんな状況でも釣りがぶれない遠藤さん!きっちりHBAを制したフォールベイトでコンスタントに釣っていらっしゃいました!
高橋さんは・・・
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_5.jpg)
今年度を締めくくる本日の為に週置きでプラを重ねた?高橋さん!
北のエリアでバイブレーションの巻き倒し!
キッチリ良いバスを仕留めて延長戦は無しですね(笑)有りでも良いですよ!
小林さんは・・・
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_7.jpg)
ご来店前日に釣果のお問い合わせを頂き、0か1の勢いですよ!とお話させて頂きましたが、それでもGO86!
でもって、キッチリ締めの一本を仕留めていらっしゃいました!
北のリップラップをシャッドで釣ったそうです!お見事でした!
早坂さんは・・・
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_4.jpg)
クランクで癒されようとご来店して頂いたようですが、急遽ジャークベイト修行に(笑)
イマイチしっくりくるジャークベイトをお持ちでなかったようで、こんなにジャークベイトを欲した日は無かった・・・っと、名言を残されて行きました!
早坂さんは釣具屋さんを漁って、延長戦決定ですね!お待ちしておりますよ。
島村さんは・・・
![STCブログ写真 2014/10/26](http://www.586stc.jp/blog/upload_images/20141026071035_6.jpg)
去年の同時期にも釣り込んでいらっしゃった島村さん!
初日は午後のみの出船で、いきなり良いバスをパパーンっと釣っていらっしゃって、
迷走していた自分はウソーーーっと愕然としてしまいました(笑)
でもって次の日には、ジャークベイトでこの魚!羨ましすぎです。
あっという間の3日間でしたが、お疲れさまでした!
島村さんの2014年はまだ終わらないという事ですので、またお待ちしております!
そんな感じで、まだギリギリ釣りになります八郎潟。挑戦お待ちしております。